忍者ブログ

アリスのお茶会

更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

公言していた通り、日番谷自覚篇です。でも、ヒロインの気持ちには全然気付いてません。
前作に続き、ちょい暗です。
そして無糖ではなく、苦糖(にがとう)。苦い中にも甘さあり、みたいなアリスの森的造語。
タイムテーブルで言えば、陽だまり→想いの泉→世界が~→落とした→冬を望む→銀の~、という流れかな(おそらく)?

八尋の登場で日番谷が何気に嫉妬してますが、今まで何事もなく過ごしていたかというと、もちろんそんな事はなく。
更木と斑目と弓親は最初の頃、日番谷に睨まれていたはずです。
でもそのうち、ヒロインに対して兄貴分のような感じだと解釈して忘れてたんですね。隊長も大概暢気だ。
ちなみにヒロイン的見解では、兄貴分ではなく悪友のカテゴリーに入れられてます。



今日、糠床を買ってきました。
上司が職場の裏庭で作った大根を収穫しまして。土が固いので掌くらいのサイズなんですけど、糠漬けに良さそう、と。
某スーパーで店員に「糠はどこですか?」と真面目に聞く真世。
糠床が見つかったので「後は駐車場で待ってる」と買い物を放棄する真世。
妹に「本当に糠床だけ買いにきたんだね」と言われました。当たり前。
帰ってすぐに漬けましたよ。出来上がりが楽しみです。



拍手をくださる皆様、ありがとうございます。


□ coma様
こんばんは。「クローバーの国のアリス」に興味を持って下さっているそうで。ご縁がありましたら、ぜひプレイしてみて下さいな。だいぶバグがアレなんですが(涙)。
comaさんが甘いとおっしゃって下さったので、今回は苦糖としてみましたよ。いえ、ネーミングセンスにつきましては生温く見守って下さい。
うちのふたりは相手の知らぬところで思い思われ、それで満足・・・それではダメでしょ~と卓袱台ひっくり返したくなる事もありますが。今はまだ、片思い同士で。
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

真世的







ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アリスのお茶会 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]