アリスのお茶会
更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
て、こんな感じだったと思いますが・・・。吉祥寺先生、スペル合ってますか?
チロりんのクリスマス・デートは焼肉から始まってましたが、真世はこんな感じです。
ある意味真世らしい内容ですが、隊長には全力で謝罪しておきたい結果に。
実際のところは、普通に家族と過ごしてます。(当たり前)
甥っ子達からクリスマス・プレゼントに、ほんやら堂のおやすみ羊 湯たんぽを貰いました。
チロりんのクリスマス・デートは焼肉から始まってましたが、真世はこんな感じです。
ある意味真世らしい内容ですが、隊長には全力で謝罪しておきたい結果に。
実際のところは、普通に家族と過ごしてます。(当たり前)
甥っ子達からクリスマス・プレゼントに、ほんやら堂のおやすみ羊 湯たんぽを貰いました。
PR
ホラー的なアレではなくて。
夕食後に妹達と中古ショップに行こうと思い、8件先の空き地に停めてある車まで全力疾走しました。
何故そんな事になったかというと、真世が走り出したから。
・・・最近運動不足だったから、かなり堪えました。かなり堪えました(2回言った)。上の妹とか死にそうでしたよ。
ええ、そうですとも! 決して年だからではありませんわ。ちょっと運動不足なだけですよ。
20代も頑張ってるよ、乃紀ちゃん(笑)。(下の妹は10代ですけど)
中古ショップでは、上の妹が甥っ子のクリスマスプレゼントに動物の森を買ってました。
その後ろで真世と下の妹は、遊戯王カードを夢中で見てました。
その間、留守番している甥っ子が言う事を聞かないと義弟から電話が入り、
妹 「そんなんじゃ、サンタさんがプレゼントあげられませんって言ってるよ」
甥 「ちゃんといい子にしてます」
妹 「よし、ならサンタさんもプレゼントくれるって」
甥 「良かった。じゃあ最後に、サンタさんに代わってよ」
妹 「ええっ!? 今ちょっと忙しいってからムリだよ」
( 電 話 終 了 )
妹 「ふう、子どもって怖いね」
私 「店員にサンタのふりして電話に出て下さい、って言えばよかったのに」
妹 「そんなん頼めないし」
その後 寄ったレンタルコミック・ショップでも一騒動。
無駄に長い上、かーなーりーくだらないので続きから。
夕食後に妹達と中古ショップに行こうと思い、8件先の空き地に停めてある車まで全力疾走しました。
何故そんな事になったかというと、真世が走り出したから。
・・・最近運動不足だったから、かなり堪えました。かなり堪えました(2回言った)。上の妹とか死にそうでしたよ。
ええ、そうですとも! 決して年だからではありませんわ。ちょっと運動不足なだけですよ。
20代も頑張ってるよ、乃紀ちゃん(笑)。(下の妹は10代ですけど)
中古ショップでは、上の妹が甥っ子のクリスマスプレゼントに動物の森を買ってました。
その後ろで真世と下の妹は、遊戯王カードを夢中で見てました。
その間、留守番している甥っ子が言う事を聞かないと義弟から電話が入り、
妹 「そんなんじゃ、サンタさんがプレゼントあげられませんって言ってるよ」
甥 「ちゃんといい子にしてます」
妹 「よし、ならサンタさんもプレゼントくれるって」
甥 「良かった。じゃあ最後に、サンタさんに代わってよ」
妹 「ええっ!? 今ちょっと忙しいってからムリだよ」
( 電 話 終 了 )
妹 「ふう、子どもって怖いね」
私 「店員にサンタのふりして電話に出て下さい、って言えばよかったのに」
妹 「そんなん頼めないし」
その後 寄ったレンタルコミック・ショップでも一騒動。
無駄に長い上、かーなーりーくだらないので続きから。
昨日予告した通り、誕生日夢「言ノ葉、ひらり」をupしました。
なんか・・・うん、自分でも何を目指した話なのかよくわかりません。
とりあえず、最後の手紙のあたりを書きたかったんだと思います。
最後の最後で隊長をヘタレにするかどうか悩みましたが、今回の隊長はちょっと強気でいったよ。
真世の書く夢話は殿方視点が多いので、ヒロイン不在でもいけるんじゃないかと思ってましたが・・・甘かった。
というか、絡む人がいなきゃ話進まないのは当たり前だよ! 松本さんの登場に感謝の回でした。
そして、てんさん 『お天気屋。』 2周年おめでとうございます!!
相互でもお世話になってます『お天気屋。』が2周年を迎えられましたので、素敵なフリー夢絵をいただいてきました。日番谷隊長と『お天気屋。』の夢主ちゃんです。
TREASUREに飾らせていただいてます。
カレンダー仕様もあって、あまりの可愛さに、まだ一月じゃないのにPCデスクトップ変えちゃいましたよ。
それから、1周年記念部屋を撤収致しました。
皆様、たくさんのお祝いの言葉をありがとうございました。
なんか・・・うん、自分でも何を目指した話なのかよくわかりません。
とりあえず、最後の手紙のあたりを書きたかったんだと思います。
最後の最後で隊長をヘタレにするかどうか悩みましたが、今回の隊長はちょっと強気でいったよ。
真世の書く夢話は殿方視点が多いので、ヒロイン不在でもいけるんじゃないかと思ってましたが・・・甘かった。
というか、絡む人がいなきゃ話進まないのは当たり前だよ! 松本さんの登場に感謝の回でした。
そして、てんさん 『お天気屋。』 2周年おめでとうございます!!
相互でもお世話になってます『お天気屋。』が2周年を迎えられましたので、素敵なフリー夢絵をいただいてきました。日番谷隊長と『お天気屋。』の夢主ちゃんです。
TREASUREに飾らせていただいてます。
カレンダー仕様もあって、あまりの可愛さに、まだ一月じゃないのにPCデスクトップ変えちゃいましたよ。
それから、1周年記念部屋を撤収致しました。
皆様、たくさんのお祝いの言葉をありがとうございました。
別に忘れていた訳ではなくて、普通に余裕がありませんでした。
とりあえず無事に終業式を迎えたので冬休みです。職場のデスクの中には3月までにやらなければいけない仕事がみっしり詰まってますが・・・。
「これ、よろしく。あ、これも」と人のデスクに仕事を積んでいくY先輩。
私 「期限は先ですけど、量が半端ないのですが・・・」
Y 「刻々と増えてるね」
私 「これ以上乗せないで下さい。この辺のはワタクシの管轄じゃないですよ。
それから書類確認は自分でなさって下さい」
Y 「頼りにしてる!!」
私 「誤魔化されませんからね」
結局、仕事はそのまま真世のデスクの中へ。
遅ればせながら、隊長の誕生日夢を書いております。
今日で仕上げるぞ! とか思っていたら、妹に朝一で「さぁ、お姉ちゃん。何処に連れて行ってくれる?」と聞かれました。
そして結局、上の妹と下の妹・甥っ子ふたり・泊まりにきていた甥っ子の友達姉妹を連れて、エネルギーパーク(TEPCO)に行ってきました。
上の甥「何処に行くの?」
私 「だから、エネルギーパークですよ」
上の甥「何があるの?」
私 「10月に行ったでしょ。ソーラ・・・(はっ!)」
妹 「お姉ちゃん、行ったのはチビの方。その子は連れてってないから」
駐車場に入って早々、待ち受ける係員。
車から降りた途端に「お汁粉あるからおいで。さぁ、早くおいで」と連れ去られ、可愛らしいお姉さんがIHで作った(東電的にはここが重要)白玉汁粉を振舞ってくれました。箸休めのスナックもあって、美味しかったです。
妹と「IHいいねー」と見惚れてきました。
下の甥っ子は、真っ先にソーラーカー乗り場へダッシュ。
他にも、風の部屋や面白実験部屋、展望台やアスレチックなどがあって大喜び。子どもだけじゃなくて、大人も大喜び。いつまでも子ども心を忘れないワタクシ達。
風は強かったですけど、天気も良かったのでたっぷり遊んできました。
そんなこんなで遊んでしまったので、明日にでも更新できたらいいなぁ、と思ってます。
それから、年賀状も書かなくちゃ・・・。
とりあえず無事に終業式を迎えたので冬休みです。職場のデスクの中には3月までにやらなければいけない仕事がみっしり詰まってますが・・・。
「これ、よろしく。あ、これも」と人のデスクに仕事を積んでいくY先輩。
私 「期限は先ですけど、量が半端ないのですが・・・」
Y 「刻々と増えてるね」
私 「これ以上乗せないで下さい。この辺のはワタクシの管轄じゃないですよ。
それから書類確認は自分でなさって下さい」
Y 「頼りにしてる!!」
私 「誤魔化されませんからね」
結局、仕事はそのまま真世のデスクの中へ。
遅ればせながら、隊長の誕生日夢を書いております。
今日で仕上げるぞ! とか思っていたら、妹に朝一で「さぁ、お姉ちゃん。何処に連れて行ってくれる?」と聞かれました。
そして結局、上の妹と下の妹・甥っ子ふたり・泊まりにきていた甥っ子の友達姉妹を連れて、エネルギーパーク(TEPCO)に行ってきました。
上の甥「何処に行くの?」
私 「だから、エネルギーパークですよ」
上の甥「何があるの?」
私 「10月に行ったでしょ。ソーラ・・・(はっ!)」
妹 「お姉ちゃん、行ったのはチビの方。その子は連れてってないから」
駐車場に入って早々、待ち受ける係員。
車から降りた途端に「お汁粉あるからおいで。さぁ、早くおいで」と連れ去られ、可愛らしいお姉さんがIHで作った(東電的にはここが重要)白玉汁粉を振舞ってくれました。箸休めのスナックもあって、美味しかったです。
妹と「IHいいねー」と見惚れてきました。
他にも、風の部屋や面白実験部屋、展望台やアスレチックなどがあって大喜び。子どもだけじゃなくて、大人も大喜び。いつまでも子ども心を忘れないワタクシ達。
風は強かったですけど、天気も良かったのでたっぷり遊んできました。
そんなこんなで遊んでしまったので、明日にでも更新できたらいいなぁ、と思ってます。
それから、年賀状も書かなくちゃ・・・。
ローズヒップティーSANASEです。
相変わらず、吉祥寺さんの感性や表現力には脱帽です。彼女の作品なりブログなりを見ると、「負けた!」と思う事が多々あります。
そんな吉祥寺さんと真世は、キャラの嗜好だけでなく味覚の嗜好も反対側をいってます。それを再認識した飲み物バトンでした。
ところで、今夜は忘年会がありました。
ボス御用達の地元ホテルで、中国雑技団ショウを見たりみんなで踊ったりして食事してきました。
楽しかったんですけど、二日前に「やるよ」とか言い出さないで下さい、ボス。明日も仕事があるのに。
あ、でも、帰りに見上げた星空は、とても綺麗でした。
拍手ありがとうございます。
まだオフで忙しいのが続きそうです。
隊長の誕生日に何もできないかも・・・。
とりあえず、先日やっておいたバトンを置いていきます。
乃紀ちゃんのところからいただいてきました。・・・だいぶ前に。
ランダム再生の仕方に悩んだのは内緒の話。
相変わらず、吉祥寺さんの感性や表現力には脱帽です。彼女の作品なりブログなりを見ると、「負けた!」と思う事が多々あります。
そんな吉祥寺さんと真世は、キャラの嗜好だけでなく味覚の嗜好も反対側をいってます。それを再認識した飲み物バトンでした。
ところで、今夜は忘年会がありました。
ボス御用達の地元ホテルで、中国雑技団ショウを見たりみんなで踊ったりして食事してきました。
楽しかったんですけど、二日前に「やるよ」とか言い出さないで下さい、ボス。明日も仕事があるのに。
あ、でも、帰りに見上げた星空は、とても綺麗でした。
拍手ありがとうございます。
まだオフで忙しいのが続きそうです。
隊長の誕生日に何もできないかも・・・。
とりあえず、先日やっておいたバトンを置いていきます。
乃紀ちゃんのところからいただいてきました。・・・だいぶ前に。
ランダム再生の仕方に悩んだのは内緒の話。
なんだか仕事が忙しいままの真世です。
その上、土曜日の夜から胃腸の調子がよくなくて、
(打ち上げがあったので)「食べ過ぎたかな?」
↓
「疲れがでたかな?」
↓
「風邪気味かな?」
↓
「・・・胃が痛い」
という感じで、ようやく胃腸薬を飲んだ次第です。・・・地味に痛い。
そんな中でのヘタリア更新。
フランシス夢で「枯れない華を君に」です。
12月12日はダズンローズデー(Dozen Rose Day)というのを見て、小噺でupしようと思い付いた話。
結局間に合わなかったので、そのままにしてたのをサルベージ。今更ですが書き上げてみました。
枯れないけど溶けるよな、と思ったのはここだけの話。
ちょっと甘めの話になった気がしますがどうでしょう?
個人的には、もう少し仏と英のやり取りを書きたかったな、と。
その上、土曜日の夜から胃腸の調子がよくなくて、
(打ち上げがあったので)「食べ過ぎたかな?」
↓
「疲れがでたかな?」
↓
「風邪気味かな?」
↓
「・・・胃が痛い」
という感じで、ようやく胃腸薬を飲んだ次第です。・・・地味に痛い。
そんな中でのヘタリア更新。
フランシス夢で「枯れない華を君に」です。
12月12日はダズンローズデー(Dozen Rose Day)というのを見て、小噺でupしようと思い付いた話。
結局間に合わなかったので、そのままにしてたのをサルベージ。今更ですが書き上げてみました。
枯れないけど溶けるよな、と思ったのはここだけの話。
ちょっと甘めの話になった気がしますがどうでしょう?
個人的には、もう少し仏と英のやり取りを書きたかったな、と。
昨日、無事に一仕事を終えた真世です。
ホント、お久し振りです。忘れられているんじゃないか心配です。
副主任の「おはよう、10時間ぶり」とかいう挨拶は、暫らく御免いただきたいものです。
この不景気の時代にお仕事あるだけましなのも、もっと働いている人なんてたくさんいるのも承知してますけど。真世の頂いているお給料では、そんなに勤務したらその辺の高校生のバイト代より格段に下回っちゃいますからね!
そんな話を職場のK運転手さんに話したら、
K (大爆笑)
私 「いや、笑い事じゃないですよ」
後輩 「真世先生、わざわざ計算したんですか?」
私 「したよ。あまりにも無駄な作業で呆れるでしょ?」
残りの年内はゆっくり過ごしたいものです。
ホント、お久し振りです。忘れられているんじゃないか心配です。
副主任の「おはよう、10時間ぶり」とかいう挨拶は、暫らく御免いただきたいものです。
この不景気の時代にお仕事あるだけましなのも、もっと働いている人なんてたくさんいるのも承知してますけど。真世の頂いているお給料では、そんなに勤務したらその辺の高校生のバイト代より格段に下回っちゃいますからね!
そんな話を職場のK運転手さんに話したら、
K (大爆笑)
私 「いや、笑い事じゃないですよ」
後輩 「真世先生、わざわざ計算したんですか?」
私 「したよ。あまりにも無駄な作業で呆れるでしょ?」
残りの年内はゆっくり過ごしたいものです。