アリスのお茶会
更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浮気性ですみません。誰にかわかりませんが、とりあえず土下座しておきます。
ティキ夢 「全てを知りつつ 選んだ林檎」
タイトルは白雪姫のイメージで。
思わせ振りな感じですが、ちゃんとティキ夢。
今度書く神田夢とセットになります。A面B面みたいな。
それから、名前変換ページを改装しましたので、再度登録をお願い致します。
和名と洋名を統括して、各ジャンルの変換対応についての注釈をつけてみました。
それに伴ない、フォルダや各小説のCookieを変更したら予想以上に作業が大変で・・・。
でも、これをやっておけば次からは楽になる!・・・はず。
真世も確認してはおりますが、もしリンク切れや不具合がありましたら、お手数ですがお知らせ下さいませ。
ティキ夢 「全てを知りつつ 選んだ林檎」
タイトルは白雪姫のイメージで。
思わせ振りな感じですが、ちゃんとティキ夢。
今度書く神田夢とセットになります。A面B面みたいな。
それから、名前変換ページを改装しましたので、再度登録をお願い致します。
和名と洋名を統括して、各ジャンルの変換対応についての注釈をつけてみました。
それに伴ない、フォルダや各小説のCookieを変更したら予想以上に作業が大変で・・・。
でも、これをやっておけば次からは楽になる!・・・はず。
真世も確認してはおりますが、もしリンク切れや不具合がありましたら、お手数ですがお知らせ下さいませ。
PR
『t*c』のcomaさんから、素敵なバトンをいただきました。
【 月がきれいだね バトン 】
その昔、「I LOVE YOU」を夏目漱石が『月がキレイですね』と訳し、二葉亭四迷は『わたし、死んでもいいわ』と訳したと言います。
さて、あなたなら「I LOVE YOU」をなんと訳しますか? もちろん、「好き」や「愛してる」など直接的な表現を使わずにお願いします。
「ならば、黙って其処にいて」
以前、空気のような人が好みだと答えたところ、大変真世らしく、かつ薄情だと言われました。
空気のよう、ってダメでしょうか?
普段は気にも留めないけど、其処にいるのが当たり前。って意味だったんですけどね。
いなければ息もできない、なんて逆に情熱的じゃないですか?
「ならば、」で始まるのは真世の趣味。相手に言われた時の返答、って感じです。
「黙って」というのは、小難しい理屈は抜きで「『当然のように』其処にいて」という気持ちの表れです。
ええ、決して無駄口聞くなとかいう意味ではアリマセンヨ。
お疲れ様です。1~5人の方に回して下さい。
チキンなので、頭文字で表記。反転で確認願います。
乃紀ちゃん、チロりん、春日さん、吉祥寺さん
あまりにも素敵なバトンだったので、「当家のヒロイン達ならどんな答えを出すのかな?」というのも考えてみました。
いつかこのシリーズで話を書いてみたいです。
【 月がきれいだね バトン 】

さて、あなたなら「I LOVE YOU」をなんと訳しますか? もちろん、「好き」や「愛してる」など直接的な表現を使わずにお願いします。
「ならば、黙って其処にいて」
以前、空気のような人が好みだと答えたところ、大変真世らしく、かつ薄情だと言われました。
空気のよう、ってダメでしょうか?
普段は気にも留めないけど、其処にいるのが当たり前。って意味だったんですけどね。
いなければ息もできない、なんて逆に情熱的じゃないですか?
「ならば、」で始まるのは真世の趣味。相手に言われた時の返答、って感じです。
「黙って」というのは、小難しい理屈は抜きで「『当然のように』其処にいて」という気持ちの表れです。
ええ、決して無駄口聞くなとかいう意味ではアリマセンヨ。

チキンなので、頭文字で表記。反転で確認願います。
乃紀ちゃん、チロりん、春日さん、吉祥寺さん
あまりにも素敵なバトンだったので、「当家のヒロイン達ならどんな答えを出すのかな?」というのも考えてみました。
いつかこのシリーズで話を書いてみたいです。
17日が安吾忌だったので、この三日間は坂口安吾作品(小説の方)を読んでました。
『桜の森の満開の下』は春になると毎年読み返すのですが、今回は『青鬼の褌を洗う女』と『夜長姫と耳男』を。
自分の作風には活かせませんが、さくっと読むならわりと好きな部類の話でした。
でも、好みはすごく分かれそう。
土日が暖かかったので、11月に植えたチューリップの芽が出揃ったり、デンドロビウムの花が咲き始めたりしました。
暖かいだけじゃなくて、太陽の位置も高くなりましたよね。今まで日陰になっていたところにもよく陽が差すようになったので、他の花達も順調に育ってます。
このデンドロちゃんは、数年前に退職された職場の方から頂いた花です。
昨年末は株分けをしてしっかりと戸外で寒さに晒したので、今までよりも花芽が多くついて咲くのを楽しみにしてたんですよ。
小柄な種類なので豪華さはありませんけど、くださった方の気持ちが込められているので可愛くて仕方ないですね。
『桜の森の満開の下』は春になると毎年読み返すのですが、今回は『青鬼の褌を洗う女』と『夜長姫と耳男』を。
自分の作風には活かせませんが、さくっと読むならわりと好きな部類の話でした。
でも、好みはすごく分かれそう。
土日が暖かかったので、11月に植えたチューリップの芽が出揃ったり、デンドロビウムの花が咲き始めたりしました。
暖かいだけじゃなくて、太陽の位置も高くなりましたよね。今まで日陰になっていたところにもよく陽が差すようになったので、他の花達も順調に育ってます。
昨年末は株分けをしてしっかりと戸外で寒さに晒したので、今までよりも花芽が多くついて咲くのを楽しみにしてたんですよ。
小柄な種類なので豪華さはありませんけど、くださった方の気持ちが込められているので可愛くて仕方ないですね。
書き始めた話が全く違う話として出来上がるのはいつもの事ですが、今回もなんでこんな事になったのか真世もわかりません。初マシューの予定でしたのに。
こんな事を書くと、どんな話を書いたんだ、と思われるかもしれませんが別に普通の友情的なお話です。
菊夢(+フランシス) 「感情交差点」up!
菊にとってヒロインは、穏やかで明るい友人であり自分を慕う妹みたいな存在だったので、意外な面を見て少し驚いたって感じです。アーサーとヒロインが特別な関係だろうな、って事は知ってたけれど、実際に目の当たりにした事はなかったので。
見た事なかったのは、ヒロインが意識してそういう自分を菊に見せないようにしてたんですけどね。
こんな事を書くと、どんな話を書いたんだ、と思われるかもしれませんが別に普通の友情的なお話です。
菊夢(+フランシス) 「感情交差点」up!
菊にとってヒロインは、穏やかで明るい友人であり自分を慕う妹みたいな存在だったので、意外な面を見て少し驚いたって感じです。アーサーとヒロインが特別な関係だろうな、って事は知ってたけれど、実際に目の当たりにした事はなかったので。
見た事なかったのは、ヒロインが意識してそういう自分を菊に見せないようにしてたんですけどね。
インフルエンザの脅威もあるので、「メイクがおちにくいマスク」を装着!
落ちにくいかどうかはともかく、マウスバーのおかげで口元が楽で使いやすかったです。
さて、吉祥寺さんのお供で浅草橋まで行ってきました。
朝一で、春日さんから届いたお土産(札幌のテレビ父さんストラップなど)と、吉祥寺さんから磯野家のCMしているチョコを頂きました。真世手ぶらで申し訳ない。
オンリー本部受付にABE氏からの花が飾られてました。
うん、今日はお休みですからね。と思ったのに、会場内でABE氏の幻影を見ました。
何でだと思いますか、春日さん?
吉祥寺さんは大好きなサークルの方にお会いするのにそわそわし過ぎて、一番乗りで会場に入った途端、部屋の中央にあった柱に突っ込みました。相変わらずですね。
そんな吉祥寺さん、本日のお言葉。
「 糸色 望 し た ! 」
糸色望しっぱなしだった吉祥寺さんが、特に糸色望した事。
1.イズミハが多すぎた事
2.乙女ロード某所にて、おお振りのカテゴリーが「アベミハ」と「その他」だった事
(数多い本の中から表紙だけで内容を推察するには無理がある)
3.ランチの後にヘム鉄を飲み忘れた事
4.クレーンゲームで2525のマグカップが取れなかった事
5.事ある毎に、真世にヘタリアを勧められた事
「糸色望したからカラオケで憂さを晴らしたいのですが」と仰るので、カラオケにも行ってきました(笑)。
そして、よくわからないのに「ライオン」を一緒に歌わされました。
全力で歌うのって、やっぱり良い気分転換になりますねー。
吉祥寺さん、オンリー参加者の皆様、お疲れ様でした。
落ちにくいかどうかはともかく、マウスバーのおかげで口元が楽で使いやすかったです。
さて、吉祥寺さんのお供で浅草橋まで行ってきました。
朝一で、春日さんから届いたお土産(札幌のテレビ父さんストラップなど)と、吉祥寺さんから磯野家のCMしているチョコを頂きました。真世手ぶらで申し訳ない。
オンリー本部受付にABE氏からの花が飾られてました。
うん、今日はお休みですからね。と思ったのに、会場内でABE氏の幻影を見ました。
何でだと思いますか、春日さん?
吉祥寺さんは大好きなサークルの方にお会いするのにそわそわし過ぎて、一番乗りで会場に入った途端、部屋の中央にあった柱に突っ込みました。相変わらずですね。
そんな吉祥寺さん、本日のお言葉。
「 糸色 望 し た ! 」
糸色望しっぱなしだった吉祥寺さんが、特に糸色望した事。
1.イズミハが多すぎた事
2.乙女ロード某所にて、おお振りのカテゴリーが「アベミハ」と「その他」だった事
(数多い本の中から表紙だけで内容を推察するには無理がある)
3.ランチの後にヘム鉄を飲み忘れた事
4.クレーンゲームで2525のマグカップが取れなかった事
5.事ある毎に、真世にヘタリアを勧められた事
「糸色望したからカラオケで憂さを晴らしたいのですが」と仰るので、カラオケにも行ってきました(笑)。
そして、よくわからないのに「ライオン」を一緒に歌わされました。
全力で歌うのって、やっぱり良い気分転換になりますねー。
吉祥寺さん、オンリー参加者の皆様、お疲れ様でした。
今まさに、戸外は大荒れです。
一番はわかったから落ち着けー、と言いたい。(誰に?)
【 春一番 】 立春から春分の間に吹く、その年初めての南寄りの強い風。
鉄道や海難事故、雪崩などが起きやすいので心配ですね。
ご心配おかけしました体調ですが、インフルエンザではありませんでした。
あれから熱も上がらず、平熱よりは若干高めですが微熱という程でもなく。
きっと仕事で少し疲れてたんでしょうね。38度以上の熱なんて久し振りでびっくりしました。
でも熱に強いので(というか鈍い)、だるいなーとは思っても、辛くはなかったんですよ。
しばらくは夜更かしせず、12時には寝るように・・・えっと、布団の中に入るようにします。(寝付き悪いから、すぐには眠れない)
あとは、咳がまだ酷いですね。
咳のし過ぎで頭痛はするし、アバラは軋むし、骨盤に響いて腰が痛いです。
でも、これは風邪じゃなくて、アレルギーからきてるのかも。インフルエンザを気にし過ぎて、花粉の脅威を忘れてました。
体調管理に気をつけます。
続きからお返事です。
一番はわかったから落ち着けー、と言いたい。(誰に?)
【 春一番 】 立春から春分の間に吹く、その年初めての南寄りの強い風。
鉄道や海難事故、雪崩などが起きやすいので心配ですね。
ご心配おかけしました体調ですが、インフルエンザではありませんでした。
あれから熱も上がらず、平熱よりは若干高めですが微熱という程でもなく。
きっと仕事で少し疲れてたんでしょうね。38度以上の熱なんて久し振りでびっくりしました。
でも熱に強いので(というか鈍い)、だるいなーとは思っても、辛くはなかったんですよ。
しばらくは夜更かしせず、12時には寝るように・・・えっと、布団の中に入るようにします。(寝付き悪いから、すぐには眠れない)
あとは、咳がまだ酷いですね。
咳のし過ぎで頭痛はするし、アバラは軋むし、骨盤に響いて腰が痛いです。
でも、これは風邪じゃなくて、アレルギーからきてるのかも。インフルエンザを気にし過ぎて、花粉の脅威を忘れてました。
体調管理に気をつけます。
続きからお返事です。
菊、お誕生日おめでとう!
部屋にメイトさんでいただいた国旗ぶら下げてみました。
そんなのんきな事してますが、昨夜は熱が出ました。昨夜っていうか、多分昼間から出てたんだと思いますけど。
月曜の夜に少しダルイなーと感じて早く寝たのですが、朝になっても復活せず。
仕事休めないので行ってきましたが、内心(インフルエンザだったらどうしよう)とドキドキでした。
咳がね、結構酷くて。
そして帰宅後、検温。
・・・・・・38.9℃。うん、ちょっと高いな。
冗談抜きでインフルエンザだったらどうしよう。と考えながら、自室に篭って夕食を食べました。食欲がある自分に万歳!
とりあえず、朝になったら35.7℃まで下がってましたが、妹に「朝だから下がってるんでしょ」と言われたので今日は大人しくしてます。
どうか、熱が出ませんように。熱出てもいいので、インフルエンザじゃありませんように。
職場でのインフルエンザ欠席数が15人前後いる日が続いて早3週間。爆発的に増えはしないものの、治った子がいれば次の子が休むを繰り返してます。いつまで続くんだろー(涙)。
部屋にメイトさんでいただいた国旗ぶら下げてみました。
そんなのんきな事してますが、昨夜は熱が出ました。昨夜っていうか、多分昼間から出てたんだと思いますけど。
月曜の夜に少しダルイなーと感じて早く寝たのですが、朝になっても復活せず。
仕事休めないので行ってきましたが、内心(インフルエンザだったらどうしよう)とドキドキでした。
咳がね、結構酷くて。
そして帰宅後、検温。
・・・・・・38.9℃。うん、ちょっと高いな。
冗談抜きでインフルエンザだったらどうしよう。と考えながら、自室に篭って夕食を食べました。食欲がある自分に万歳!
とりあえず、朝になったら35.7℃まで下がってましたが、妹に「朝だから下がってるんでしょ」と言われたので今日は大人しくしてます。
どうか、熱が出ませんように。熱出てもいいので、インフルエンザじゃありませんように。
職場でのインフルエンザ欠席数が15人前後いる日が続いて早3週間。爆発的に増えはしないものの、治った子がいれば次の子が休むを繰り返してます。いつまで続くんだろー(涙)。