忍者ブログ

アリスのお茶会

更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

七草粥を食べる日ですね。皆さん、七草の準備は万端ですか?
七草は、前日の夜にまな板に乗せて囃し歌を歌いながら包丁で叩き、当日の朝に粥に入れるらしいですが。大変奇妙で、(見ている分には)楽しそうな様子ですね。

一般的な七草粥の解釈
①春の七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
②邪気を祓い、万病を退ける
③お節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補う
④スズナとスズシロの葉の部分を使う場合は、一度別に茹でてから入れた方が仕上がりがベチョベチョしなくて良い。
  と今朝ズームインで言っていた。

あと今日は、「爪切りの日」でもあるそうです。
新年最初に爪を切る日で、七草を浸した水に爪をつけ柔かくして切ると、その年は風邪をひかないと言われているとか。
妹が爪を切っていたので「七草の水に浸さないと!」と言ったら、軽くスルーされました。
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

真世的







ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アリスのお茶会 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]