忍者ブログ

アリスのお茶会

更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

妹達と一緒に 池袋サンシャインで行われたルピシアのダージリン・フェスティバル2011へ行ってきました!
そして、今回は初めての車によるサンシャイン進撃です。


ダージリン・フェスティバルは完全予約制なので、事前に予約が必要。
我々の入場時間は15時からだったので、それまではナンジャタウンなどを ぶらぶら。

入場の際にはモバイルに送られてきた入場証を見せますが、手続きは全部 真ん中の妹がやったので、真世たちは のほほーんと後ろをついていくだけ。

ダージリン・フェスティバル2011のノベルティ
ノベルティのお菓子セットと ミニチュア缶
☆お菓子セットは ロンポワン ダージリン&オレンジ、ストロベリーとメロンのチャミ。
☆ミニチュア缶は 付属のマグネットシートをつけるとマグネットとして楽しめます。
左は市販されている茶葉缶のデザイン(何種類かある中からランダム)、右は今回のフェスティバルのロゴになってます。
ちなみに、茶葉は入っていませんよー。


会場内ではダージリンをはじめとする日本茶や中国茶などの新茶の試飲ができます。
でも、来場者数が多いので試飲のカップがすぐなくなってしまったり、スタッフの方がてんやわんやだったり、店舗の落ち着いた雰囲気はないです。
私にとってはその雰囲気も楽しいのですが。

2011061317350000.jpg
今回は「ダージリン・ファーストフラッシュ ”クラシック”」を購入。
他にも欲しい茶葉はあったのですが、時間も時間だったので ブースを回ったり 試飲をしたりしてるうちに売切れてました…orz
美郷釡炒り新茶」も欲しかったので、そのうち店舗襲撃を考えてます。


他には和紅茶やデカフェの試飲があったり、地域限定茶や賞味期限の近い茶葉の販売ブース、スコーンやはちみつも扱ってました。
ブース毎の会計になるのでクレジットカードでの会計ができなくて不便…(一万円以上からしか使えないので)

和紅茶と 仙台限定茶葉と チャリティー缶
左は 奈良の和紅茶「月ヶ瀬紅茶 べにひかり」 (15g)
右は 仙台地区限定「星祭り」 (20g)
下は チャリティー・ミニチュア缶(マグネットシート付)

和紅茶はそれぞれの味が結構違うので、試飲しないと好みがあるかも。
地域限定茶はね、欲しい缶のデザインと 茶葉の香りが正反対で…。
「500円で可愛い缶を買ったと思ったらどうだろう」と妹に言われましたが、飲まない(というか、飲めそうもない)茶葉を買うのは気分的にNGだったので、安全圏の茶葉を選びました。


紅茶の試飲も楽しいし、紅茶だけじゃなくて いろいろ買い物ができたので有意義な一日でした ゚.+:。(*´∀`*)゚.+:。


09:42頃
サンシャインシティ到着!
【覚書】 8:20~9:20


カーナビの誘導があったとはいえ、道もわかりやすいしスムーズに着きました。
高速おりてすぐサンシャインの駐車場というのも楽で良かったです。
サンシャインやホテルなどの複合駐車場なので、駐車場内では少し迷いましたが…
時間が時間なので駐車場内もガラガラ。エレベーターホールに近い位置をGET!

まずは、ナンジャタウンの餃子スタジアム
餃子好きな下の妹と モンハン餃子が目当ての甥っ子’s、すごく楽しそうでした。

赤坂ちびすけの「雷狼竜餃子」  メニューの写真とだいぶ違うよ…?
雷狼竜餃子

来らっせの「もちもちギィギ餃子」  …うん、餅だな。
もちもちギィギ餃子

華興の「にゃんにゃんぼう」
ところで、こんなにモンハン餃子をUPしてるけど、私はモンハンについて1ミリも知らないのである。

にゃんにゃんぼう

同じく華興の餃子、開運子豚?だったかな。メニューの写真よりだいぶ豚らしいフォルム。
開運子豚?

それから、餃子スタジアムへ来たら四国丸亀寺岡商店の「すだち餃子」は絶対に はずせません!
同店の「ブラマヨチーズ餃子」、包王の「牛とん包」も美味しかったです。
凝った餃子餡より シンプルなのが好き。

そして、モンハンは可愛いけどBASARAは微妙なラインナップww
BASARAファンのお嬢さん達も多かったです。お目当ては筆頭のご様子。

11:38
怨念旅館で大絶叫www


例によって、ビビりのくせにお化け屋敷へ入りたがる真世。
一度に入れるのは最大3人までということで、真世・下の妹・甥っ子(兄)と 真ん中の妹・義弟・甥っ子(弟)の2グループに分かれることに。
案の定、仕掛けのたびに騒ぐ真世。怖いというより普通に驚く。そして叫ぶ。
私より怖がりの妹と甥っ子が驚くタイミングを逃すくらいに叫ぶ。
「お姉ちゃんの叫び声しか聞こえなかったよ」とは、時間差で進んでいた真ん中の妹の言。

その後は甥っ子や妹に付き合って、ナンジャタウンや メイトや ハンズを うろうろしてみたり。

14:33
15時からダージリン・フェスティバルだから、スタバで休憩なう。
歩いてる途中でブーティの飾り落とした (´・ω・`) かなり凹む…

17:41
落としたブーティの飾り、見つかった! ナンジャタウンの方が見つけて下さってたの!本当にありがとうございます ヽ(*´∀`*)ノ

20:36
ただいまー! 実に有意義な1日でした ゚.+:。(*´∀`*)゚.+:。

復路も1時間で帰ってこれました。やっぱり車だと楽だなー。
ただ、夜になって風が強くなったので、海上を通る時はすごく怖かったです。
あんなに揺れたの初めてで、助手席の妹と「早く陸に辿り着きたいよ~ (☍﹏⁰) 」と言いっぱなしでした。
PR

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

真世的







ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アリスのお茶会 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]