アリスのお茶会
更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とは、小雨降る中行われた、職員総出の芋苗植えでの先輩の一言です。
先輩 「ある時は子ども達のアイドル先生。ある時はスーツ姿が素敵なセールスレディ。
またある時は、手際のいい芋苗植えの農家の人」
私 「そう言われると、少しだけ素敵に感じるから不思議です」
後輩 「頑張りましょう!」
慣れとはおそろしいもので、予定より2時間以上も早く終わり、ほっと一息。
この後は毎年恒例のクジ引き。
ボスの自宅には「貰い物部屋」なるものがありまして、引き出物やら菓子折りやらが収納されている(らしい)。
それらをボス自らの手で包装し、クジを作ってきて下さいます。
食べ物関係の時は、消費期限に要注意なんですが(うちのボスはそういうのに無頓着なので)、結構良いものが当たります。
でも、あれ? 今年は小ぶりなものばかり。極めつけに、「中にはつまらないものもあるよ(笑)」のお言葉。続けて、「あんまりつまらないものには、かわいそうだから現金をつけておいたからね。落とすといけないから家に帰ってから開けるんだよ」。
で、32番でいただいたものは、小さくて軽くて・・・。でも、包んである箱より包装紙が長い。
「これはひょっとすると、封筒が入っているんじゃないですか?」と同じものを貰った先輩と予想。
他の先輩が触ってみて、「ぺらぺらじゃん。ないよ!」と断言。
ドキドキしながら、開封。(すみません、ボス。言いつけを破ります/笑)
「やった!! 勝った!!」
入ってましたよ、現金が!! 何歳になっても、おこづかいって嬉しいものですよね。
箱の方は泡風呂が作れる、可愛い薔薇の花でした。
ワタクシ、四年連続で勝利です。(何に?)
ほくほくしながら、帰って来ました。
先輩 「ある時は子ども達のアイドル先生。ある時はスーツ姿が素敵なセールスレディ。
またある時は、手際のいい芋苗植えの農家の人」
私 「そう言われると、少しだけ素敵に感じるから不思議です」
後輩 「頑張りましょう!」
慣れとはおそろしいもので、予定より2時間以上も早く終わり、ほっと一息。
この後は毎年恒例のクジ引き。
ボスの自宅には「貰い物部屋」なるものがありまして、引き出物やら菓子折りやらが収納されている(らしい)。
それらをボス自らの手で包装し、クジを作ってきて下さいます。
食べ物関係の時は、消費期限に要注意なんですが(うちのボスはそういうのに無頓着なので)、結構良いものが当たります。
でも、あれ? 今年は小ぶりなものばかり。極めつけに、「中にはつまらないものもあるよ(笑)」のお言葉。続けて、「あんまりつまらないものには、かわいそうだから現金をつけておいたからね。落とすといけないから家に帰ってから開けるんだよ」。
で、32番でいただいたものは、小さくて軽くて・・・。でも、包んである箱より包装紙が長い。
「これはひょっとすると、封筒が入っているんじゃないですか?」と同じものを貰った先輩と予想。
他の先輩が触ってみて、「ぺらぺらじゃん。ないよ!」と断言。
ドキドキしながら、開封。(すみません、ボス。言いつけを破ります/笑)
「やった!! 勝った!!」
入ってましたよ、現金が!! 何歳になっても、おこづかいって嬉しいものですよね。
箱の方は泡風呂が作れる、可愛い薔薇の花でした。
ワタクシ、四年連続で勝利です。(何に?)
ほくほくしながら、帰って来ました。
□ comaさん
いらっしゃいませ、お待ちしておりました(笑)。
upしてすぐの「心を揺るがす、~」へのメッセージ、ありがとうございます。本当に直後だったので、驚きましたよ。
「もー! 憎いアンチクショウですよ、真世さん!」に笑いました。
なんだか進展しそうな感じですが、さてさてどうなりますことやら。焦らしプレイは得意です。
アニメの方は、以前はHDDに録画していたんですけど見る時間がなくて、結局DVDが発売してしまうという現状だったので録画してないんですよね。
7期OPはまんま某忍者アニメかと思いましたが、8期になって少し緩和されたかな~と。でも、あのサブタイトルは如何なんでしょう(笑)。
一話だけYの動画サイトで見てみましたので、そのうち続きも見ようかと思ってます。
吉良が活躍しすぎて「アリスの森」が吉良サイトに変わってたら引き止めて下さいね。
PR