アリスのお茶会
更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<以下、昨夜遅くに届いた妹からのメール>
『ちょっ(汗)
ちょこの歯が抜けそう(汗)
グラグラしてるよぉ~』
仕方がないので、様子を見に妹の部屋まで。
「生え変わりの時期なんじゃない?」という真世に対し、「そうかな? 大丈夫かな?」と心配そうな妹。
あまりにも心配そうなので調べてみたら、だいたい4~5ヶ月から歯が生え変わりはじめて、7ヶ月頃まで続くみたいです。
<続く、妹の告白>
「実は昨日の夜、一本抜けたんだけど…」
遊んでる時に妹の服に歯が引っかかって、その拍子に取れてしまったので、非常に焦ったらしいです。
そして咄嗟に思ったことは、「お姉ちゃんに怒られる!」。
いや、怒らないし。(たぶん)
<それに関する、母の証言>
「仮眠してるのを起こされた」
心配になったものの、真世に話したら怒られるだろうと思った妹は、夜勤前に仮眠していた母を起こしました。
ちなみに、母にも「歯が生え変わるからだよ」と言われたそうです。
見せられた歯は、なんか すごく小さい。
今日、ちよこさんの口をこじ開けたら、上の前歯、すでに三本抜けてるみたいでした。
『ちょっ(汗)
ちょこの歯が抜けそう(汗)
グラグラしてるよぉ~』
仕方がないので、様子を見に妹の部屋まで。
「生え変わりの時期なんじゃない?」という真世に対し、「そうかな? 大丈夫かな?」と心配そうな妹。
あまりにも心配そうなので調べてみたら、だいたい4~5ヶ月から歯が生え変わりはじめて、7ヶ月頃まで続くみたいです。
<続く、妹の告白>
「実は昨日の夜、一本抜けたんだけど…」
遊んでる時に妹の服に歯が引っかかって、その拍子に取れてしまったので、非常に焦ったらしいです。
そして咄嗟に思ったことは、「お姉ちゃんに怒られる!」。
いや、怒らないし。(たぶん)
<それに関する、母の証言>
「仮眠してるのを起こされた」
心配になったものの、真世に話したら怒られるだろうと思った妹は、夜勤前に仮眠していた母を起こしました。
ちなみに、母にも「歯が生え変わるからだよ」と言われたそうです。
今日、ちよこさんの口をこじ開けたら、上の前歯、すでに三本抜けてるみたいでした。
PR
3月8日(月)
【 ミツバチの日 】
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。
「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。
なお、8月3日は「はちみつの日」。
【 国際女性の日( International Women's Day ) 】
1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定。
国際的な婦人解放の記念日。国際デーのひとつ。
1904年、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いた日。
日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会(せきらんかい)が中心となり、種蒔き社の後援をうけ、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だった。
9日から14日までは続きに。
【 ミツバチの日 】
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定。
「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せ。
なお、8月3日は「はちみつの日」。
【 国際女性の日( International Women's Day ) 】
1910(明治43)年の第2インターナショナルのコペンハーゲン第7回大会で正式に制定。
国際的な婦人解放の記念日。国際デーのひとつ。
1904年、ニューヨークの女性労働者が参政権を求めて集会を開いた日。
日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会(せきらんかい)が中心となり、種蒔き社の後援をうけ、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だった。
9日から14日までは続きに。
取り寄せてもらってた、ちよこさんのキャリーハウスが入荷したそうなので、この寒い中 行ってきました。
そして、地下駐車場に停めたら、妹に「こっちの入口からだとヤマダ電機 抜けるから、ちよこが通れないんだけど」と言われました。
┌|゚□゚;|┐ガーン!! そういう事は、先に言おうよね!
両親はヤマダを抜けてペットショップのあるエリアまで行きましたが、真世たちは一度 駐車場から出てショッピングセンターの外をまわって行きました。寒かったです。
ペットショップの入ってるショッピングセンターなんだから、駐車場の入口に表示くらいしておいてほしかったです。
ペットショップで見たアメショのシルバータビーと メインクーンの子がとても可愛くて、張り付くように見てました。ベンガルの模様も綺麗だったなぁ。
本当は犬より猫の方が好きなんだもん。
拍手小話を一個だけ追加しました。
☆ イギリス夢
本当はキスとか生温いことではなく、直接 舐めたいとか思ってるヒロイン。
たまには仕事させようと思って書いたのに、結局いちゃいちゃしてただけだ、こいつら。
そして、地下駐車場に停めたら、妹に「こっちの入口からだとヤマダ電機 抜けるから、ちよこが通れないんだけど」と言われました。
┌|゚□゚;|┐ガーン!! そういう事は、先に言おうよね!
両親はヤマダを抜けてペットショップのあるエリアまで行きましたが、真世たちは一度 駐車場から出てショッピングセンターの外をまわって行きました。寒かったです。
ペットショップの入ってるショッピングセンターなんだから、駐車場の入口に表示くらいしておいてほしかったです。
ペットショップで見たアメショのシルバータビーと メインクーンの子がとても可愛くて、張り付くように見てました。ベンガルの模様も綺麗だったなぁ。
本当は犬より猫の方が好きなんだもん。
拍手小話を一個だけ追加しました。
☆ イギリス夢
本当はキスとか生温いことではなく、直接 舐めたいとか思ってるヒロイン。
たまには仕事させようと思って書いたのに、結局いちゃいちゃしてただけだ、こいつら。
妹が。
以前からやってみたいと言っていたので、真世の管理ページに追加して作ってあげました。
高校の時にケータイブログをやってたので わかるだろうと思ってたのに、「何を書けばいい?」「どうすればいい?」と聞くので、文字通り 一から十まで見てやってます。
そして、もたもたとキーボードを打つので待ってられない。(← せっかちだから
でも自分でやらせなきゃ、って我慢します。(← 子育ての基本
飽きっぽい人なので、ちゃんと続くのかなぁ?
午後から附属短大の卒業発表会があったので見に行ってきました。
ハンドベルとか声楽アンサンブルとか創作ダンスとか工芸品とか、いろいろあるんですけど、年々ピアノのソロ発表が減っていってます。
特に今年は少なくて、一緒に見に行った後輩が「あれ? これだけですかね?」って驚いてました。
私 「わかるわ! ワタクシだってピアノできないもの。無理なものは無理なのよ」
後輩 「真世先生、卒業発表会は?」
私 「ワタクシの卒業した次の年から始まったのよ。セーフよ。本当にラッキーだったわ」
後輩 (苦笑い)
私 「もし、やれって言われたら、ピアノ以外の全てに参加するから、ピアノだけは
勘弁願うわね。ホント、マジで!」
そんなにですか、って笑われたけど、そんなに、ですよ。
それにしても、例年より発表数が減った分 早く終わるかと期待していたのに、休憩が長かったです。40分も休憩とかありえないです。
成長の記録を持ってきて本書きすればよかったとか、指導要録の下書きできそうとか、製作途中の廃材使った ままごと用のおもちゃが仕上げられそうとか、UNO持ってくれば楽しめましたよねとか、隣で後輩がすごい言ってて今度は真世が笑えた。
この後輩、全然 嫌味がなくて、すっごく面白いんですよ。
確かに時間もったいないなぁ、って思ったけど、真世はこの子と話してるだけで充分楽しかったです。
――って言ったら、「愛の告白ですか!? 私もです!」って返されました。
以前からやってみたいと言っていたので、真世の管理ページに追加して作ってあげました。
高校の時にケータイブログをやってたので わかるだろうと思ってたのに、「何を書けばいい?」「どうすればいい?」と聞くので、文字通り 一から十まで見てやってます。
そして、もたもたとキーボードを打つので待ってられない。(← せっかちだから
でも自分でやらせなきゃ、って我慢します。(← 子育ての基本
飽きっぽい人なので、ちゃんと続くのかなぁ?
午後から附属短大の卒業発表会があったので見に行ってきました。
ハンドベルとか声楽アンサンブルとか創作ダンスとか工芸品とか、いろいろあるんですけど、年々ピアノのソロ発表が減っていってます。
特に今年は少なくて、一緒に見に行った後輩が「あれ? これだけですかね?」って驚いてました。
私 「わかるわ! ワタクシだってピアノできないもの。無理なものは無理なのよ」
後輩 「真世先生、卒業発表会は?」
私 「ワタクシの卒業した次の年から始まったのよ。セーフよ。本当にラッキーだったわ」
後輩 (苦笑い)
私 「もし、やれって言われたら、ピアノ以外の全てに参加するから、ピアノだけは
勘弁願うわね。ホント、マジで!」
そんなにですか、って笑われたけど、そんなに、ですよ。
それにしても、例年より発表数が減った分 早く終わるかと期待していたのに、休憩が長かったです。40分も休憩とかありえないです。
成長の記録を持ってきて本書きすればよかったとか、指導要録の下書きできそうとか、製作途中の廃材使った ままごと用のおもちゃが仕上げられそうとか、UNO持ってくれば楽しめましたよねとか、隣で後輩がすごい言ってて今度は真世が笑えた。
この後輩、全然 嫌味がなくて、すっごく面白いんですよ。
確かに時間もったいないなぁ、って思ったけど、真世はこの子と話してるだけで充分楽しかったです。
――って言ったら、「愛の告白ですか!? 私もです!」って返されました。
ボカロ曲替え歌メドレー@音冶
例え、マイリスしていた動画に笛の音が流れても、この歌を聴けば乗り越えられる……はず。
ニコ厨のニコ厨によるニコ厨のための動画。
替え歌センスに笑うも良し。魅惑のボイスに酔うも良し。
音冶さんはやっぱり最高だ!
オオーw(*゚o゚*)w 今更気付いたけど、エコノミーで見るより外部スピーカーの方が綺麗なんですね。
例え、マイリスしていた動画に笛の音が流れても、この歌を聴けば乗り越えられる……はず。
ニコ厨のニコ厨によるニコ厨のための動画。
替え歌センスに笑うも良し。魅惑のボイスに酔うも良し。
音冶さんはやっぱり最高だ!
オオーw(*゚o゚*)w 今更気付いたけど、エコノミーで見るより外部スピーカーの方が綺麗なんですね。
3月1日(月)
【 草木萌え動く/草木萠動(そうもく めばえ いずる) 】
七十二候のひとつ。草木の芽吹きはじめる時期。
【 労働組合法施行記念日 】
1946(昭和21)年、労働者の地位向上を図るための法律「労働組合法」が施行された。
【 ビキニ・デー 】
1954年(昭和29)年のこの日、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行ない、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。
【 防災用品点検の日 】
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
【 豚の日 】
1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝をこめて制定したとされている。
アメリカ合衆国の各地で、豚の品評会が行われる。
2日から7日までは続きに。
【 草木萌え動く/草木萠動(そうもく めばえ いずる) 】
七十二候のひとつ。草木の芽吹きはじめる時期。
【 労働組合法施行記念日 】
1946(昭和21)年、労働者の地位向上を図るための法律「労働組合法」が施行された。
【 ビキニ・デー 】
1954年(昭和29)年のこの日、太平洋のビキニ環礁でアメリカが水爆実験を行ない、附近を航行していたまぐろ漁船「第五福竜丸」の乗組員が被曝した。
【 防災用品点検の日 】
防災アドバイザーの山村武彦氏が提唱。
関東大震災の起きた9月1日のほか、3月1日・6月1日・12月1日の年4回。
【 豚の日 】
1972(昭和47)年に、アメリカのエレン・スタンリー、メアリー・リン・レイブ姉妹が、最も利口で役に立つ家畜のひとつである豚への感謝をこめて制定したとされている。
アメリカ合衆国の各地で、豚の品評会が行われる。
2日から7日までは続きに。