忍者ブログ

アリスのお茶会

更新状況と雑記。そして優雅とは言えない日常の数々。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エコロジー犬
ペットボトルのビニールをはずすのが、ちよこさんのお気に入り。




盗人ちよこケージから出されると、一目散に真世の部屋の前に。

真世のスリッパを持っていってしまう。

盗人ちよこ・弐持っていっても、返しにくる事はほとんどありません。

これをされた後は、大概よだれで湿っているので、履くと「うへぇ」って感じになります。
PR
『100war』のとおやさん宅の絵茶に参加させていただきました!!
さくっと、9時間弱?

絵は描けないんですけどね! それでも、いいよって言っていただけたから。
いつもはサイトやツイッターでこっそり見ているだけの皆様とお話できて、真世 感無量でした。最初の方、緊張でかなりテンパってましたが。
液晶がね、たまに邪魔だったんですよ!!
それから、赤外線通信がね、できなかったんですよ。おかしいなぁ?
でも、素敵な絵に、目の保養 ♪♪(*´▽`*)ノ もできましたし。
いろいろね、お話もできて楽しかったです。

とおやさん、遊んで下さった皆様、ありがとうございました。
休日のみ自宅警備員休日はもっぱら自宅警備員の真世です。
こんばんは。
自宅警備員って言うか、自室警備員ですけど。

あ、この超素敵なTシャツは、先日AKBへ行った時に買ったものです。
吉祥寺先輩、うp遅くなってサーセン。
翌日には ちゃんと着てました。
着心地? 超 最 高 で す !!



バックプリント フロントアクセント

干してある状態で撮影したので色が違って見えますが、実際は濃い桃です。超・濃い桃です。(大事なことなので二度言いましたよ)
胸元の「HOME SECURITY」のロゴが、So COOL!!
豊天商店さんの素敵商品です。
コミックスを予約するだけのつもりで本屋へ行ったら、思わず買ってしまった本たち。


パラレル江戸モノ。今のところ1~3巻まで発刊。
津田雅美先生のこういうノリが好きです。


AKBの本屋では売切れていて買えなかった最新刊。


Cath Kidston のブランドムック第5弾。
『シリーズ史上最も豪華な特別付録』にまんまと釣られた。
それにしても、先日の英国大使館をキャスの花柄にしたイベントはとても綺麗でしたね。
そういえば、火曜日にミニトマトとルッコラの種を蒔きました。

ミニトマトの種を蒔いたよ ルッコラの種も蒔いたよ

小さき人々の情操教育の一環で。などと大層な思想は持ち合わせていませんが、せっかくだから種まきの様子を見せてあげようと思って。
日中は職場にいるから、管理もしやすいですし。

その土 全部入れるのー? 先生、水こぼれてるよー。種見せて見せて、ちっちゃいねー。
興味津々。
自宅で家庭菜園やってる子も多いんですけど、むしろ それ家庭菜園って規模じゃないよね?というくらい大きい畑なんですけど、それでも種まきしているのは見たことないみたいです。

ちゃんと発芽するかな? ドッキドキです。
お昼に中華を食べて帰ってきたら、階段の上から ちよこさんが見下ろしてました。
お ま え は ! !
ま た 脱 走 し た の か ! ?


ちよこ 脱走経路サークルの下方にね、トイレマットの出し入れ口があるのですよ。
つまみ(赤い矢印のトコ)を自分の鼻で押上げて柵を開け、この隙間から脱走です。


順調に肥えているので、そのうち挟まれて身動きできなくなると思います。
とりあえず、柵が開かないように縛り付けておきましたが。


ついでに、2日にららぽーとへ行った時の写真も。

ちよこ ドレスアップドレスアップ。…この手の服は小さい犬が着てこそ可愛いのかも。

ちよこ はじめての保育園ちよこさん、はじめての保育園。

買い物中、犬を預かってくれる『ドッグキャンパス』です。
こちらの心配など他所に、入った途端 他の犬に寄っていきます。犬見知りしてる犬のところに しつこく寄っていくので、とうとうスタッフの方に叱られるちよこさん。
入った時はワタクシ達など見向きもしなかったのに、迎えに行ったらガラス越しに姿を見つけるなりスタッフのお兄さんのところに駆け寄り、「迎えに来たから、早く外に連れて行って!」とばかりにアピール。…可愛いところ、あるじゃないか。

お留守番のご褒美にクッキーを買ってあげたのですが、これがまた、すごい可愛いんですよ。タルトとかドーナツみたいなんです。
妹に渡してありますが、もう食べさせたのかな?
もちろん、アレですよ。聖地巡礼的な?
楽しかったです。
満喫しました。


そして、イベントのたびに靴ずれを起こすと定評のあるマイ・フレンド。
今日の吉祥寺さんは靴も靴下も買い直さなければ、絆創膏のお世話になることもありませんでした。
その代わり、グッズスペースでゴムを買いました。可愛いくるみボタンのついたヘアゴムです。
ゆっるゆるの靴を、そのゴムで留めてました。
なんでこの人、いつも靴のサイズが合ってないんだろう?
あと、百草丸は常に持って歩きなさい。


スパコミの後は、吉祥寺さんのお供でAKBへ。
何年振りかで降り立ったAKBで、ちょっとマニアな本と リボーンのガチャガチャを探して彷徨いました。
すごい彷徨ったけど、あれはあれで楽しかったです。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

真世的







ブログ内検索

バーコード

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- アリスのお茶会 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]